
今回は、「アフィリエイト」についてお話しします!
いま僕が収益を上げるべく、
 隙間時間にコツコツと取り組んでいる
 アフィリエイトですが、
そもそもアフィリエイトって知ってますか?
 意外とわからない方もいるかと思います。
ちなみに僕も始めた当初、
 全く理解しておりませんでした!笑
2021年1月からスタートした
 アフィリエイトですが、
これから先、どれだけ稼げるかは
 ブログで随時「実績報告」をしていきます。
「実績報告」を見るのはもちろんですが
 僕の「成長」も見てくれると嬉しいです!
前置きはこの辺にして
 早速いきましょう!
※経験者の方は、読まなくて大丈夫です!
  時間の無駄ですので!笑
アフィリエイトとは
ではまず、
 そもそもアフィリエイトって何ですの?
 ということからご説明していきます。
     ・
     ・
     ・
 アフィリエイトとは、
 インターネットを利用して行う
 「成果報酬型の広告」です。
企業などが
 自社のサービスを拡販するために
 成果報酬型の広告を配信する
 アフィリエイト・サービス・プロバイダ
 (ASP)
 を通してアフィリエイト広告を出稿します。
 ↑収入になるまでの流れです
↑収入になるまでの流れです
一方、僕たちアフィリエイターたちは、
 ASPに登録(無料)をして、
 自分のサイトに適した広告を探し出します。
サイト訪問者が
 この広告をクリックして、
 成果条件を満たすと
     ・
     ・
     ・
 おめでとうございます!
 報酬が発生します!
といった流れで収益が上がります。
 簡単な説明ですが伝わりますでしょうか?笑
 ASPとは
ASPとは
 広告主 ⇔ アフィリエイター
 の橋渡し役といった感じです。
広告主からのサービスは多岐にわたり
 自身の好きなジャンルの紹介や、
 売れそうなサービスを紹介することも。
また、
成果条件の違いによって、
 大きく二種類に分けられます。
商品が売れた時に収益は発生する
 『成果報酬型』
広告がクリックされると収益が発生する
 『クリック報酬型』
成果報酬型は、
 単価が幅広く、数百円~万単位で
 稼ぐことが可能です。
クリック報酬型は、
 成果条件のハードルは低いですが、
 単価は1円~数百円程度と
 かなり安いです。
サービスの選択も
 収益を上げる戦略となっています。
ただアフィリエイトは甘くはない!
よし!いますぐにアフィリエイトを始めて、
 収入を上げるぞ!!と意気込んでもらえたら
 僕としては嬉しい限りです!
しかし、現実はそう甘くはありません...
▲2019年アフィリエイトの収益の割合▲
収益の分布を見てみると、
 月3万以下の収入は全体の93.4%
 を占めていることがわかります。
この数字だけしか見ていない人からしたら、
 「労力の割には稼げない!やめよう!」
 と思いますよね。笑
コツをおさえれば稼げる!
 僕は2021年1月1日から
僕は2021年1月1日から
 アフィリエイトをスタートしました。。
この記事は2021年3月31日に書いてます。
 この時点ですでに月3万円は稼いでいます。
 月3万以下の収入は全体の93.4%
 からはたった3ヶ月で脱しています。
普通に考えて凄くないですか?
 自分でも驚きの結果です。
日中は本業の仕事があるため、
 アフィリエイトは仕事後から作業です。
 そして、
 もちろん家族との時間も大切にしています。
不器用だということ…いうことも
 念のため、伝えておきますね…。笑
それでも稼ぐことができるのです、
 別に凄いことを実施した訳でもありません。
コツをおさえて日々の作業の積み重ね
 により収益が上がっています。
アフィリエイトのポイント
 アフィリエイトをやる上で、
アフィリエイトをやる上で、
 4つのポイントについてご説明します!
- 初期費用は数千円があればできる
- 場所や時間に囚われず作業ができる
- やった分だけ成果が出る
- 記事を読んでいる全ユーザーがお客様
もちろん日々の勉強は大事ですが、
 上記の内容で始めることができます。
僕の師匠も月100万の収入を上げてます。
 ヤバすぎですよね。笑
更に上をみてみると、
 最大手ASPのA8.netで発表している
 ランキング1位の方は、
 約4,600万円の収入らしいです。
これ月の収入ですからね?
 笑ってしまうわ!!
さいごに
コツさえ掴めば、
 稼ぐことのできるアフィリエイト。
まだまだ不安だと思うので、
 僕の実績報告の記事などを
 ぜひ、チェックしてくださいね!
このブログを見ていただいて、
 あなたの変わるきっかけになれれば
 僕は嬉しいです!
それではまた次回まで!













